2025年4月15日
当院では、緊急性の高い患者さまに対して迅速かつ適切な診療を行うため、院内トリアージを実施しています。
◆ 院内トリアージとは?
院内トリアージとは、患者さまの緊急度を受付後すぐに評価し、診療の優先順位を決定する仕組みです。これにより、重症の方を見逃すことなく、より早く診療に繋げることが可能になります。
◆ 当院でのトリアージの流れ
医師が待合室を巡回し、必要に応じて状態を視診
緊急性の高いと判断された患者さまは、順番にかかわらず優先的に診療
トリアージ結果はカルテに記載し、診察までの時間経過後も再評価を行います
◆ 夜間・休日も対応
夜間や休日の診療でもトリアージを行い、緊急性の高い方を優先して診察いたします。また、予約のある方でも、他の方の状態によっては順番が前後することがございます。ご理解とご協力をお願いいたします。
◆ 公平で安全な診療のために
当院のトリアージは、すべての患者さまに対して公平かつ安全な医療提供を目指すものです。状態の変化に応じて診療順を変更する場合もございますので、ご了承ください。
ご不明な点がございましたら、お気軽にスタッフまでお尋ねください。
相模大野駅前まよなかクリニック
◆ 緊急度の評価基準
