にきび跡・クレーター・色素沈着でお悩みの方へ|相模大野駅前まよなかクリニック

〒252-0303神奈川県相模原市南区相模大野8-3-3 センチュリーKIビル1階101A

050-5538-5039

WEB予約システムのご案内
下層MVサンプル

にきび跡・クレーター・色素沈着

にきび跡・クレーター・色素沈着でお悩みの方へ|相模大野駅前まよなかクリニック

にきび跡・クレーター・色素沈着でお悩みの方へ

相模大野駅前まよなかクリニックでは、夜間診療を専門としているため、お仕事や学校などで日中お忙しい方でも通いやすくなっています。駅から徒歩3分とアクセスも便利です。

 

当院では内科・皮膚科・ペインクリニック・美容皮膚科など、幅広い診療を行っており、その中でもにきび跡・クレーター・色素沈着に対しては下記のような自費診療を提供しております。

当院の特徴

夜間診療で通いやすい

平日から土曜日の遅い時間帯で、診察が可能です。忙しい方にも無理なく通院していただけます。

駅から徒歩3分の好立地

相模大野駅すぐそばなので、夜間でも女性や学生の方に安心してご来院いただけます。

幅広い診療科目

内科、皮膚科、ペインクリニック、美容皮膚科まで幅広く対応。にきび以外のお悩みがある方も、一緒にご相談いただけます。

なぜ、にきびができるの?

にきびは、皮脂が過剰に分泌され、そこに常在菌であるアクネ菌が繁殖し、炎症を起こすことで発生します。さらに、毛穴が古い角質でふさがれる(角化異常)状態や、ホルモンバランスの乱れ・ストレス・睡眠不足などの生活習慣の影響も大きな要因。過度な洗顔や誤ったスキンケアによって、肌のバリア機能を壊してしまうことも少なくありません。
にきびを予防・改善するためには、正しい洗顔と保湿ケア、そして生活リズムの見直しが欠かせません。一人ひとりの肌状態やライフスタイルに合ったケアを心がけることで、にきびの根本原因を取り除き、健やかな肌を目指すことが大切です。

ニキビの進行
「ニキビ一緒に治そうProject」より引用

当院が重視する治療のポイント『イソトレチノイン』

イソトレチノイン

にきび跡をきれいにするためには、まずは新しいにきびをしっかり治療することが不可欠。当院では、にきびの原因を根本から抑えるためにイソトレチノインを用いた治療を積極的に行っています。

皮脂分泌を大幅に抑制

イソトレチノインは、過剰な皮脂分泌そのものを抑えることで、にきびの元となる環境を改善します。

再発しにくい肌づくり

約1年間服用すると、にきびができづらい肌質へと導くことが報告されており、慢性的ににきびができやすい方にも効果的です。(*1)

にきび跡治療への近道

新しいにきびを予防しつつ、既存のにきび跡に集中して施術を行えるため、効率的にきれいな肌を目指すことができます。

イソトレチノインの副作用・注意点

イソトレチノインは、非常に有効な治療ですが、注意すべき副作用もあります。特に女性については、治療開始に関して慎重になる必要があります。

1.妊娠中の服用禁止(高度な催奇形性)

イソトレチノインは胎児に深刻な影響を及ぼす恐れがあります。女性の方は、服用中および一定期間は必ず避妊する必要があります。妊娠中や妊娠の可能性がある場合は服用できません。当院では、妊娠希望の場合は服薬中止から1ヶ月間の期間を設けていただいています。

2.皮膚や粘膜の乾燥

唇や鼻、目などの粘膜が乾燥しやすくなり、ひび割れや鼻血、ドライアイなどが起こることがあります。保湿ケアや適切な点眼の使用が推奨されます。

3.血液検査によるモニタリングが必要

服用中は定期的な血液検査を行い、肝機能や脂質異常などの変化を確認します。異常が見られる場合、服用を中止したり減量したりすることがあります。

にきびを徹底的に治療したら、次は「にきび跡」の改善へ

新しいにきびが落ち着くと、多くの方が気になるのがにきび跡。赤みや色素沈着、クレーター状の凹凸など、そのまま放置するとセルフケアだけではなかなか改善しないこともあります。
当院では、ダーマペンを用いた施術でコラーゲン生成を促進し、クレーターや色素沈着の改善を図ります。また、より高度なレーザー治療をご希望の方には、提携クリニックの「あさひ皮膚・形成クリニック」で「ピコフラクショナルレーザー」を受けていただくことも可能。段階的にケアすることで、より効果的かつスムーズに美しい肌を目指せます。

ダーマペンとは?

ダーマペン

ダーマペンは、極細の針で肌に微細な刺激を与え、肌が本来持つ再生力を最大限に引き出す先進美容施術です。肌表面に数千〜数万箇所の小さな穴をあけることで、コラーゲンやエラスチンの生成を促し、しなやかでハリのある肌へと導きます。

ダーマペンの魅力

にきび跡や毛穴の開きにアプローチ

肌の凹凸や開いた毛穴に集中的にアプローチし、肌表面をなめらかに整えます。(*2)

コラーゲン生成を高める

微細な傷を修復する過程で、コラーゲンやエラスチンが増え、ふっくらと弾力のある肌へ。

色素沈着や小じわにも効果的

肌のターンオーバーを促進することで、くすみや小じわなど、エイジングサインの改善も期待できます。

ダウンタイムが少ない

レーザー治療より刺激が少なく、赤みや腫れなどの副作用が比較的穏やかで、忙しい方でも気軽にトライしやすい施術です。

施術の流れ

1

カウンセリング・洗顔

肌状態やお悩みをしっかり確認し、患者様に合わせた施術プランを決定します。

2

麻酔クリームの塗布

施術中の痛みを軽減するために麻酔クリームを塗ります。痛みに弱い方も安心して受けていただけます。

3

ダーマペン施術

極細の針で肌に微細な穴を形成し、コラーゲン生成を促します。施術時間は数十分程度です。

4

鎮静・保湿ケア

施術後は肌を落ち着かせるパックや美容液でしっかり保湿。紫外線対策も大切です。

5

アフターケアのご説明

日常生活での注意点やホームケアのポイントをアドバイス。定期的な施術を続けることで、より高い効果が得られます。

ダーマペンはこんな方におすすめ

  • にきび跡の凹凸や色素沈着が気になる
  • 手軽にコラーゲン生成を促したい
  • レーザーほどの強い刺激を避けたい
  • 毛穴の開きや肌のハリ不足に悩んでいる
  • ナチュラルに若々しい肌を目指したい

相模大野駅前まよなかクリニックで、あなたの肌に合わせたオーダーメイド施術を

当院では、お一人おひとりの肌状態を丁寧に診断し、ダーマペンをはじめとした最適な治療プランをご提案いたします。にきびを徹底治療した後だからこそ実感できる、ワンランク上の“生まれ変わる”肌体験を、ぜひ当院でお試しください。

 

  1. Bagatin E, Costa CS. The use of isotretinoin for acne – an update on optimal dosing, surveillance, and adverse effects. Expert Rev Clin Pharmacol. 2020;13(8):885-897.
  2. El-Domyati M, Barakat M, Awad S, Medhat W, El-Fakahany H, Farag H. Microneedling therapy for atrophic acne scars: An objective evaluation. J Clin Aesthet Dermatol. 2015;8(7):36-42.
  3. Sirithanabadeekul P, Tantrapornpong P, Rattakul B, Sutthipisal N, Thanasarnaksorn W. Comparison of fractional picosecond 1064-nm laser and fractional carbon dioxide laser for treating atrophic acne scars: A randomized split-face trial. Dermatol Surg. 2021;47(2):e58-e65.

TOP